黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)薬草について

2023/08/15 施術

横浜・大船ヘッドスパ

デトックスサロンONEです。

 

ASUCA社黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の薬草について詳しく書いていきます。

漢方薬剤師が調合した完全無農薬の漢方薬草を使っています。

 

薬草の種類は3種類あります。

美容用、婦人用、ダイエット用

下の説明は、効果が期待できる症状を書いています。

効果をお約束するものではありません。

 

①美容用デトックス力が高い

 

 アトピー、ニキビ、むくみ、シミ、そばかす、慢性便秘、受験生の集中力アップ、糖尿病、

 低体温、アレルギー性鼻炎、花粉症、ぜんそく、肩こり、痔、貧血、腰痛、

 前立腺各種の癌 予防など

 

②婦人用ホルモンバランスを整える

  

  生理痛、生理不順、子宮筋腫、子宮内膜症、膀胱炎、尿失禁、不妊症、膣の引締め、

  更年期障害、子宮癌、産後の子宮健康管理など婦人科系全般

 

③ダイエット用:カロリー消費、ストレス

 

  体脂肪の低下、体重減量、下腹部肉落ち、疲労回復、イライラ、ストレス解消

 

 

3種類それぞれに10種類のパウダー状の漢方薬草が入っています。

 

美容用

婦人用 ダイエット用
艾葉(がいよう) 艾葉(がいよう) 艾葉(がいよう)
人参(にんじん) 人参(にんじん) 人参(にんじん)
益母草(やくもそう) 益母草(やくもそう) 益母草(やくもそう)
甘草(かんぞう) 甘草(かんぞう) 甘草(かんぞう)
紅花(べにばな) 紅花(べにばな) 紅花(べにばな)
薄荷(はっか) 薄荷(はっか) 薄荷(はっか)
茵陣(いんちん) 茵陣(いんちん) 茵陣(いんちん)
陳皮(ちんぴ) 杜仲(とちゅう) 陳皮(ちんぴ)
桂皮(けいひ) 牛膝(ごしつ) 枸杞子(くこし)
五味子(ごみし) 狗脊(くせき) 五味子(ごみし)

以下は漢方薬草の一般的な効能です。

(ASUCA社が提示しているわけではありません)

 

薬草名前(ふりがな):植物名→効能

  艾葉(がいよう):よもぎ

   →生理不順、冷え性、循環機能向上、ダイエット、高血圧、動脈硬化など

  

  人参(にんじん):ニンジン

   →冷え性、新陳代謝促進、胃腸虚弱、疲労、体力低下、記憶力低下など

  

  益母草(やくもそう):メハジキ

   →子宮収縮、利尿作用、月経不順、抗ガン作用、めまい、高血圧など

 

  甘草(かんぞう):かんぞう

   →解毒、府皮膚炎、湿疹、痛みの緩和、筋肉の緊張による疼痛(とうつう)など

  

  紅花(べにばな):ベニバナ

   →婦人病、血行促進、生理不順、生理痛、高血圧、動脈硬化など

  

  薄荷(はっか):ミント

   →風邪、解熱、充血、かゆみ、呼吸器、消火不要、頭痛、めまい、発汗作用など

  

  茵陣(いんちん):カワラヨモギ

   →皮膚湿疹、肝細胞再生、解熱、抗菌、抗ウイルス、利尿作用

 

  陳皮(ちんぴ):みかんの皮を干したもの

   →消化促進、胃腸を整える、咳を鎮める、痰を取り除くなど

  

  杜仲(とちゅう):とちゅう

   →落葉高木の樹皮、足腰の倦怠感、腰痛、頻尿、肝機能、腎機能など

 

  桂皮(けいひ):トンキンニッケイ

   →冷え性、不眠症、発汗作用、健胃作用など

 

  牛膝(ゴシツ):モンパノイノコヅチ、ヒナタイノコヅチの根

   →多年草 月経不順、むくみ、リュウマチ、神経痛

  

  五味子(ごみし):チョウセンゴミシの果実

   →気管支炎、喘息、咳や痰、体力低下、冷え性、下痢など

 

  狗脊(くせき):タカワラビの根茎

   →関節リュウマチ、補肝腎、強筋骨、腰痛、膝関節痛 など

 

  枸杞子(くこし):クコ

   →を滋補、無力感、めまい、頭痛、血糖降下作用、抗脂肝作用など

✓睡眠を改善したい

✓脳疲労が気になる

✓深いリラックスを味わいたい

✓緊張感が取れない

✓テレワーク、スマホで眼精疲労をなんとかしたい

✓身体も心もデトックスしたい

✓ストレスケアをしていきたい

 

横浜、大船隠れ家サロン:デトックスサロンONE  

シロダーラ(アーユルヴェーダ)、黄土よもぎ蒸し、ヘッドスパ、オイルマッサージ

 

営業時間:10-22時

不定休