発酵料理(醤、味噌、醤油)
こんにちは!
やーーーっと長かった梅雨が終わりましたね!
2月に仕込んだお味噌がいい感じに出来上がりました!
味噌作りをはじめてから、発酵の不思議で美味しい世界を
楽しむようになりました。
きっかけは古民家に皆で旅行に行った時の味噌作り体験でした。
大変で難しいと思っていた味噌作り。
とっても簡単に作れて美味しかったので、
毎年2月の終わり頃になると、サロンのお休みに合わせて丸一日
味噌作りの日にして作っていました。
味噌作りが初めての方は、味噌作りキットから初めてみると
いいかもしれません😊
今年は発酵の先生おススメの麹のお店「まるみ麹本店」
から買いました。
大豆をつぶす作業を省きたい方は、
なんと!つぶした大豆と麹と塩を混ぜるだけ!
の簡単味噌作りセットも売ってる南日味噌醤油も
おススメです。
このキットで作ったお味噌を頂いたことがあって
みそ汁を作りましたが、めちゃ美味しかったですよ!
味噌を作ってみたら今度は醤油を作ってみたい!
となり、醤油も1度だけ作りました。
半端ない美味しさでした。
ただ材料費を考えると買った方がかなりお得だったので、
1度作っただけでした。でも手作り醤油の味は今でも忘れられない位
美味しかったです。
そして、お味噌は日常となった今、
次に日常となった「醤(ひしお)」
醤(ひしお)無しで生きてはいけない位になりました(笑)
大豆麹、麦麹、醤油、水 が材料で
今の季節であれば4日位で完成してしまう
簡単に作れるけど、身体にめちゃいい、そして旨味が凝縮された
万能調味料です。
煮物、から揚げ、納豆、豆腐、パスタ、ドレッシング、スープ 他
味に深みと旨味、甘味が出る優れものなのです。
歴史は深く、万葉集にも記述があるそうで、
抗酸化作用、美白効果もあるそうです。
「ひしおの糀(はな)」という、大豆麹と麦麹がセットになった
ひしお作りキットがネットで売っています。
これに醤油と水を入れて毎日1回かき回すだけで、出来上がります。
ぜひ試してみてくださいね!
そしてこの発酵の世界を更に楽しく美味しい世界を
教えてくれたのは、
です。
湘南台で、発酵料理教室を開催されています。
この先生の作る料理は、混ぜるだけ!のむちゃくちゃ簡単で、
むちゃくちゃ優しい味で美味しい料理です。
今、先生に本当に美味しい、そして甘味料を使わないスイーツ教室を
リクエストしています。
開催日が決まったらホームページ上でお知らせしますね♪
睡眠、身体と心の緊張に特化したサロンです
脳(頭)、身体、心のデトックス
シロダーラ(アーユルヴェーダ)、黄土よもぎ蒸し、ヘッドスパ、
隠れ家サロン:デトックスサロンONE
営業時間:10-21時
不定休
メールで予約(24時間OK)
電話で予約:070-6668-6213
アクセス:https://salonone.jp/
メニュー:メニュー
トリートメント:トリートメント
NEW
-
「高橋メアリージュンさんの子宮頸がん異形成の記事から」関内でヘッドスパ、黄土よもぎ蒸し
2021/01/11 -
「新年のご挨拶と、うっと来た事」関内隠れ家サロンでヘッドスパ、シロダーラ、黄土よもぎ蒸し
2021/01/10 -
「更年期の鉛のように重かった身体が軽くなりました」関内でヘッドスパ、シロダーラ
2020/12/06